忍者ブログ

Rikaの生き様

生き様と言う程見事な物でもない

entry_top_w.png
プリンター占領。Rikaです。

今日も会社で年賀状印刷してました。
会社のじゃないです。
個人から会社に頼まれたやつです。

建設業なの印刷会社なのか・・・。
これ、先週からずっとやってるんですよ。事務所の二階でひたすら印刷しつづけてる。
裏の絵柄と、宛て名を。
本当は2日ぐらいで終る量なんですが、何分他の仕事が忙しい。

そんな感じで、プリンター占領して印刷してたら、上司がまた別の人の年賀状を引き受けてくれた。
50枚。

たかが50枚。
されど50枚。

上司も私が忙しいのを知っていて、裏面を自分で作ってくれたが・・・・・・・画像処理がイマイチ。
あと、データ量が大きすぎてプリンターも止まりやすい。
って事で、走って自分のパソコンの所にいって、1から作り直しました。すぐ終ったけどね、うん。

少々加工しつつ作ったら、上司は頼んだ方(その時まだいたのよ)に、得意気に「これ、ウチの会社来てから覚えたんだで」

確かに、入社してから5年の間で覚えたものではあります。
しかし、それを覚えたのは仕事としてではなく、家で趣味の為の絵描きをしていて覚えたんだが・・・
っつーか、何で貴方が得意気に言う・・・・?(苦笑)

相変わらず面白い人だと思いながら、あえて何も言わず画像を作って、データを持って2階までダッシュ。
そのまま50枚印刷して、また下の階にダッシュ。

その後、元やって年賀状の印刷を始めたら・・・・4:30上司登場。

上司「ちょっと早いけど、帰ります」


ナニ・・・?(汗)


うん。そうだね、そろそろ御子さんを保育園に迎えに行ってあげる時間ですからね。
そうですね。そうですよねぇ・・・・・・・・私、残業なんスけど・・・?


上司「じゃぁ、Rikaさん、後・・・ね、よろしくね」

いや、よろしくじゃないわよ貴方。
いいけどさ、別にいいけどさ、残業するなとか事務所閉めるから帰れって言われるよりいいけどさ・・・・・・・・・・・・・む、息子さんによろしくね(謎)


結局15分ぐらい残業して、キリが良いところまでいったので帰ってきました。
月曜日は一日中プリンター占領しなきゃ。

そんな今日は、道産子バトンというものを見つけたのでヤッテミヨー!

バトンは続きに書いてるでござる。



【道産子バトン】

【1:カツゲンが大好きだ 】 
うん。好き。
もしかして、本州にはカツゲンは無いんですか?

【2:ザンギも大好物だ】
うん。好き。
ザンギ・・・はあるでしょ?本州にも。

【3:とうもろこしのことを『とうきび』と言う】
いや「きみ」と言う。

【4:スタッドレスタイヤのすぐ止まるCMは嘘だと知っている】 
うん。あんなんしたら、滑る。回って回って回って落ちる(崖下とか海に)
ジャロが何故黙っているか、謎です。

【5:イシヤチョコレートファクトリーに行った事がある】
無いな。札幌ファクトリーも行ったこと無い

【6:桜が咲くのは5月が当たり前だと思っている】 
北海道ではね。だから毎年3月ぐらいに売り出される桜ソングは、超フライングですよ。
桜舞い散る卒業式じゃないよ。ベタ雪降り積もる卒業式だよ。

【7:バーベキューといえば、くしに刺して焼くものだと思いこんでいる】
いや、そうでもないでしょ。
いちいち串に刺す手間が面倒だし。

【8:冬の学校でスキーをはいて、グラウンドをぐるぐる何週も歩いた経験がある】
ある。小学校の時ソレだった。

【9:スープカレーはちょっと自慢】 
ごめん、食った事無い。

【10:交換してほしい時の言葉は『ばくって』だ】 
敬語使わない相手とかなら、たまに言うかも。

【11:札幌の地下鉄のホームの 「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う】
そんなんあるんだ・・・(笑)

【12:プールには温室のようにビニールの屋根があって当たり前と思ってる】
うん。・・・ビニールっていうか、屋根ね。室内にあるでしょ。

【13:内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい】
鮭なら何とかなるが(釣りに行けば良い)蟹は無理だな。
強請ってくれる相手いないし、強請られた覚えも無いが。

【14:5月にスキー場がやってるのは内地の人が来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない】
スキー場自体行かないので、知らない。

【15:絆創膏の事をサビオもしくはサビヨと呼ぶ】
サビヨって言います。ここ数年で、絆創膏とも言うようになりました。

【16:引っ掻くことを、「かっちゃく」という】
たまに言う。

【17:本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった】 
知らないの?
いや、知ってるでしょ幾らなんでも。新潟とか豪雪地帯ならあるんじゃないの?

【18:まつげによく雪虫がのっかる】
昔よく鼻の穴に入った。

【19:ギョウジャニンニクをアイヌねぎと言う】
言わないな。

【20:回転寿司といえばトッピーだ】
何処だそこは。函館は函太郎だ。

【21:同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ】
言わないよ。

【23:札幌駅前で、どさんこワイドに映ったことがある】 
無い。札幌に行ったのは数える程度。

【24:狸小路の愛称、ぽんぽこシャンゼリゼはかなり恥ずかしい】
そんな名前あったんだ(笑)たまらんな。
覚えやすくていいんじゃない?【狸小路】の方が言いやすいけどな。

【25:内地に行った時、サッシが2重じゃないのに驚いた】
いや、大して。
今はね、1枚に見える窓でも、2枚の硝子がついてるサッシがあるので。

【26:触る事を「ちょす」という】
言う。すげぇ言う(笑)

【27:こわい、したっけには二つの意味がある】
こわい=恐い・疲れた
したっけは、わからんな。

【28:ラーメンサラダは全国どこでもあると信じて疑ったことはない】
え?無いの?

【29:四季ではなく、春、夏、秋、初冬、寒中、残冬の六季だ】 
そうでもねぇなぁ

【30:しかし実は寒さに弱い】
激弱です。

【31:丸井今井をついサン付けで呼んでしまう】
呼ばないわ。

【32:冬の室内温度は28度が基本】 
そんな温度にする奴馬鹿だろ。
暖房は19度の設定なので、実際の温度は18~19度ぐらいです。それで厚着する。


ぽんぽこシャンゼリゼ・・・気に入った(笑)



【道産子バトン】
【1:カツゲンが大好きだ 】
【2:ザンギも大好物だ】
【3:とうもろこしのことを『とうきび』と言う】
【4:スタッドレスタイヤのすぐ止まるCMは嘘だと知っている】
【5:イシヤチョコレートファクトリーに行った事がある】
【6:桜が咲くのは5月が当たり前だと思っている】
【7:バーベキューといえば、くしに刺して焼くものだと思いこんでいる】
【8:冬の学校でスキーをはいて、グラウンドをぐるぐる何週も歩いた経験がある】
【9:スープカレーはちょっと自慢】
【10:交換してほしい時の言葉は『ばくって』だ】
【11:札幌の地下鉄のホームの 「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う】
【12:プールには温室のようにビニールの屋根があって当たり前と思ってる】
【13:内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい】
【14:5月にスキー場がやってるのは内地の人が来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない】
【15:絆創膏の事をサビオもしくはサビヨと呼ぶ】
【16:引っ掻くことを、「かっちゃく」という】
【17:本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった】
【18:まつげによく雪虫がのっかる】
【19:ギョウジャニンニクをアイヌねぎと言う】
【20:回転寿司といえばトッピーだ】
【21:同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ】
【23:札幌駅前で、どさんこワイドに映ったことがある】
【24:狸小路の愛称、ぽんぽこシャンゼリゼはかなり恥ずかしい】
【25:内地に行った時、サッシが2重じゃないのに驚いた】
【26:触る事を「ちょす」という】
【27:こわい、したっけには二つの意味がある】
【28:ラーメンサラダは全国どこでもあると信じて疑ったことはない】
【29:四季ではなく、春、夏、秋、初冬、寒中、残冬の六季だ】
【30:しかし実は寒さに弱い】
【31:丸井今井をついサン付けで呼んでしまう】
【32:冬の室内温度は28度が基本】

 

PR
entry_bottom_w.png
<< 歩くスキー   HOME   足の裏痒い >>
[535]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
Rika
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/01/15
職業:
主婦
趣味:
放心
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright Rikaの生き様 by Rika All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]